SSブログ

◆HP http://yonetani-yoneko.jimdo.com/

◇お仕事のご依頼などは、左記メールアドレスにてご連絡をお願い致します

★SNSはコチラ★
https://www.facebook.com/natsuko.yonetani
https://twitter.com/yonenats
https://www.instagram.com/natsukoyonetani/
文房具たち。 ブログトップ
前の10件 | -

文具イベントのお知らせ! 3/20、21開催です。 [文房具たち。]

皆様、ご無沙汰しております!


SNSばかりにアップして気を取られていたら、

なんと1年半もブログを放置していました。。。猛省。


そんなわけですが、ひっさしぶりの更新は、

文房具イベントのお知らせです。


最初は、小倉の西日本総合展示場での

「第2回 大文具まつり」の総合司会に任命いただいて、

飛び上がるほど喜び(本当に飛び上がりました)、

楽しみにしていたのですが・・・




例の感染症の影響により9月に延期となり、

その9月の日程は私は1日しか行けず、司会ができないそうで...

泣くに泣けない状況でしたが、

なんと、同日に各店舗での代替イベントが決定し、

私も司会でお邪魔することになりました。

3/20(金) ピコロ リバーウォーク店
3/21(土) サプリもりつね(サンリブもりつね内)



ES5vijMUEAEJj3u[1].jpg

あの文具ソムリエールの菅未里さんとまさかの横並び[あせあせ(飛び散る汗)]

菅さんのステージを私は完全に観客として聞いていたのに。


のぼりつめたな(笑)


いや、これが、後に語り継がれるスタートになるかも知れません。




思い起こせば6年前、

2014年4月に、CROSS FM「Brandnew!Saturday」にて

文房具コーナー「ナツコの箱」をスタートしました。

毎週とにかく文房具愛を語る、ただそれだけ・・・



当初は、「は?文房具??」と周囲からの冷ややかな視線を感じていましたが、

リスナーの皆様の温かいメールに支えられ、

このマニアックでニッチなレア感が受け入れられ、

コーナーが土曜日に移っても続いて、丸5年。

放送尺は、3分間だったのが、15分間以上にまでに拡大してくれました。



ちょうど1年前、生放送を卒業させていただく際には、

「ナツコの箱が無くなるのが寂しいです」

「ナツコの箱だけは続けてください」

「JAZZの番組で、文房具の話をしてください」

「これから、文具ネタのメールはどの番組に送ればいいんですか!」



と、とにかく文房具ロスを恐れるメールがたくさん(笑)

不思議な現象が起きました。

それが、私にはとても嬉しかった。


あの時は、みなさん、本当にありがとうございました。



文具愛の「タネ」は、毎週毎週ちょっとずつですけど撒いたつもり。

あとは皆さんの中で、いつか芽が出て膨らんで花が咲いたらいいな、

と今もずっと思っています。



さて、その後、私もいろいろやってます。

ご報告はまた改めて。



まずは、小倉!

開催日が近づいてますけど、

どうぞ皆さま、全員集合!で、よろしくお願いします。



米谷奈津子

nice!(0)  コメント(0) 

2年連続、ISOTへ! [文房具たち。]

7月4日~6日にかけて東京ビッグサイトで開催された

【第29回 国際 文具・紙製品展】(通称:ISOT(イソット))へ

今年も「PRサポーター」として行ってきました。

DSC_1110.jpg

そもそもは、文具業界の卸業者、小売業者の商談会なのですが、

去年から、SNSで情報発信する一般人(要審査)も、インフルエンサーとして

会場に入れてもらえるようになったのです。


DSC_1157[2].jpg

DSC_1177[1].jpg

文具エリアには、360社ものブースが出展!広い!多い!

うれしい悲鳴です。

去年は午後に入場して、休憩ナシでヘトヘトになるまで歩いたので、

今年は、昼食持参で午前中に入場し、途中に休憩をはさんで

合計12,000歩、歩きまくりました~

くたびれて足が棒!だけど、刺激的!




◆「LIHIT LAB. (リヒトラブ)」

職場が和むキュートなアイテムから、

ノマドワーカーにオススメの“立つ”バッグインバッグ等のスタイリッシュなアイテムまで、

文具から雑貨に至るまで、幅広いラインナップが魅力的でした。


かわいい動物のシリーズ、シリコン製の「プニラボ」。

新しいアイテムは、マグネットのバンドとピン。


DSC_1132.jpg

DSC_1129[1].jpg

PC周辺やイヤホンのコードをまとめて、マグネットが付く壁に整理したり、

ペン類、お菓子の袋をくるっとまとめたり。いろいろ工夫できそう。


職場のデスクに1つあるだけで、和みそうですよね。

他にも、ペンケースや、こんな電子レンジで温める湯たんぽもありました~


DSC_1133[1].jpg


DSC_1128[1].jpg

このカッコ良さに、惚れてしまった「キャリングプレート」。

バッグインバッグが取り出したら、自立するって、スゴクない??

クッション性のある生地の手触りも◎

外出先のカフェで、無駄に出してしまいそうです。


名札をつけてブースを訪れた私に

「PRサポーターさんですね?サンプルをぜひ!」と

渡してくださったのがコチラ。

DSC_1142[1].jpg


特に、「hirakunoツイストノート」というリングノートに驚き。


DSC_1598a.jpg

中身のページの抜き差しが、ラク!

普通のバインダーのように上下にフックがあるわけではなく、

交換したいページを開いて、上下斜めに軽く引くだけで、リングが外れます。

DSC_1597.jpg

再び閉じるときは、リングをそっとつまめばOK。



◆「Schuneider(シュナイダー)」

海外のメーカーも数多く出展しています。

こちらは、今年創立80周年のドイツ屈指の筆記具ブランドです。

DSC_1122[1].jpg

DSC_1124[2].jpg

DSC_1121[1].jpg

欧州ならではの色鮮やかさと、日本にないデザインが目を引きます。



◆「KING JIM(キングジム)」

DSC_1119[1].jpg

机周りのデッドスペースを活かした収納「desk pocket」に、

「マウスブリッジ」、「ディスプレイボード」etc...

デスクまるごと展示されてて、こんなアイテム揃えられたら
職場がたのしいだろ~な~と、妄想が進みます。



#ISOT #リヒトラブ #Schuneider #シュナイダー #キングジム


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

文房具ラジオ 38.ジェットストリーム [文房具たち。]

これまで、cross fm 日曜日の番組でお届けしていた
文具コーナー「ナツコの箱」は、10月7日、きょうから、
「Brandnew!Saturday」(土・7:00~11:00)の8時台にお引越しして、
文房具愛を語らせてもらっています[黒ハート] 熱くなりすぎても引かないで[あせあせ(飛び散る汗)]

2014年4月にスタートしたこのコーナーも、3年半が経ちました。
初回にもご紹介したはず(記憶曖昧[あせあせ(飛び散る汗)])の
ボールペン【uni 三菱鉛筆 JETSTREAM(ジェットストリーム)】を
土曜ver.初回としてご紹介しました。

IMG_20171007_062314.jpg

現在手元には、7本あります!

もともと「ボールペン(黒・赤)+シャープペンシル」の
複合ペンが好きで、たまたま買ったのがジェットストリーム。
使ってみたら、その書き味のなめらかさと、黒インク&赤インクの色の濃さ、
そして、一画目にインクが溜まらずに書き始められるのが好きになり、愛用。

ある日、大事な1本を新幹線に忘れてしまい...
慌てた私は、その後、バッグ用、職場用、家用と同じものを購入。
さらに、出張先で忘れて買ったのもあれば、
ほぼ日手帳をネット購入した折、おまけで付いてきたり、
東京の「日本文具資料館」で入館記念にもらった大事な1本もあります。

日本文具資料館では、ボールペンをもらった私が
「うわ!ジェットストリームだ♡」と高揚すると、
受付の男性が「ジェットストリームは書きやすいんですよね~」と
初対面で意気投合するというおまけつき。

ジェットストリームの公式HPによると、
http://www.mpuni.co.jp/products/ballpoint_pens/ballpoint/jetstream/standard.html
筆記摩擦は、従来品より30~40%減少し、
インクは従来より2倍の濃度を実現したそうです(当社比)。
さらに、サラサラしたインクになれば
インク漏れ・逆流が心配されるわけですが、
それに対応するためのペン先が開発されたり、
もう、あらゆる技術が集結されているのです。

ボールペンの様々な人気ランキングでも、
だいだい1位を獲得しています。

書いてみるとわかる、書き心地!
ぜひ試し書きしてみてくださいね。

とはいえ、日本の文具の技術はすんごいので、
この他のブランドからも相当書きやすいものが出ています。
インクの粘着度合、色の濃さ、ボディの太さ・色 etc...

あなたのお気に入りの1本が見つかりますように~!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

何年前の?? [文房具たち。]

職場の机の上にふと置いてあったエンピツ。
うわ!なんじゃこりゃ!


まずは、標語からご覧ください[目]

IMG_20170718_112137.jpg
「まちはこんざつしています」

IMG_20170718_112205.jpg
「でんわですむことは」

IMG_20170718_112442.jpg
「でんわですませましょう」

IMG_20170718_112527.jpg
「福岡市・電電公社」

[exclamation×2][exclamation×2]
なぬ~~~ 

NTTの前身である電電公社(日本電信電話公社)が民営化に伴い無くなったのは、昭和60(1985)年。その前ですから、今から35年くらい前に配られたということなのでしょうか~

街は人も車も混雑しているので、電話で済むなら、電話で済ませてね、ってこと?
当時、こんな社会状況でしたっけ?子供すぎて記憶にないのですが・・・おもろいですね~

今では、一人一台の携帯電話と、様々なことがインターネットで済ませられる時代。
「メールやネットで済むことも、たまには顔を見て、声を聞いて交流しよう」
と、言われる時代です。


このエンピツ、貴重だけど現役で使用中。
そのままそっと置いてきました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

文房具ラジオ 37.ラッションペン No.300 [文房具たち。]

cross fm 「Brandnew!Sunday」(日・8:00~10:45)の
8時台コーナー「ナツコの箱」にて、
文房具愛を語らせてもらっています[黒ハート] 熱くなりすぎても引かないで[あせあせ(飛び散る汗)]


最近、文具記事の更新ばかりになっていますが、
ネタが溜まりに溜まっておりまして[たらーっ(汗)]
なにせ、番組ではこの3年半、毎週ネタを追加しているわけで、
時には、文献から引用した文具の歴史をお話することもありますが、
“ブツ”を紹介した時には、必ずここでもご紹介したいとは思っているのです。

先日ご紹介したのが、
【Magic ラッションペン No.300】(寺西化学工業㈱)です。
 https://guitar-mg.co.jp/products/769.html
DSC_5681.jpg

スタッフ間からも、懐かしい~!の声が上がった1本[黒ハート]
水性でさらさらと書きやすい1本。このうぐいす色に惹かれ入手しました。

子供のころ、各家庭にあったサインペンって、これじゃありませんでした??

ラッションペン No.300が誕生したのは、昭和39(1964)年のこと。
すでに油性の「マジックインキ」が普及していた寺西化学工業で初めての水性ぺンでした。
今では水性ペンでもしっかり書き残せますが、当時、他社の水性ペンは水に流れやすく、封筒の宛名書きなどが消えてしまう問題が発生。そんな中で開発されたラッションペンNo.300は、「水に流れない水性ペン」の先駆者だったそうです。
スゴイ!

軽く書けるから、どんどん書きたくなっちゃう。
DSC_6265.jpg

現在は、全20色!1本たったの70円(税抜)!
ぜひ文房具屋さんで試し書きしてみてくださーい。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

文房具ラジオ 36.いざ、ISOT(第28回 国際 文具・紙製品展)へ [文房具たち。]

cross fm 「Brandnew!Sunday」(日・8:00~10:45)の
8時台コーナー「ナツコの箱」にて、
文房具愛を語らせてもらっています[黒ハート] 熱くなりすぎても引かないで[あせあせ(飛び散る汗)]


7月、東京ビッグサイトで行われた、文具業界、日本最大級の展示会、
【ISOT(イソット)・第28回 国際 文具・紙製品展】へ行ってきました!
なんて大きな会場~!
DSC_5995.jpg

世界18ヵ国、410社(ブース)以上が出店したという、
会場はまさに文具の海。

ISOTとは、仕入れ・買い付けのための展示会で、文具の販売は基本的にありません。文具のメーカ&卸業者と、バイヤー&文具店オーナーとが商談を行う場です。つまり、文具関係者しか入れないのです。

が!今年は、初めての試みとして、
SNSで展示会のことを報告する「PRサポーター」を一般から100人募集され
それに応募した私も入場できることになったのでした[黒ハート]

DSC_6223.jpg

まずは、14時からの「日本文具大賞の表彰式」で、グランプリ発表を目撃。
DSC_5973.jpg
本当にこの場で発表されるので、
受賞者のスピーチも、見てるこっちも興奮状態。

DSC_5985.jpg
※デザイン部門のグランプリ、ぷんぷく堂「あなたの小道具箱」
  (別記事:http://yonekofrom2005.blog.so-net.ne.jp/2017-07-18

DSC_5982.jpg
※機能部門のグランプリ、カール事務器㈱のハサミ「エクスシーザス」
試し切りさせてもらったら、分厚いフェルトもザクザク切れました。

その後、全ブースをまわるため、会場の端からスタート。
日本の文具界を代表するメーカーの大小のブースがあったり、
また、色とりどりだな~、変わった珍しいグリーティングカードだな~と思ったら、アジアなど海外からのブースだったり。

DSC_5987.jpg
DSC_5986.jpg
㈱デザインフィルのブースには、森が出現したかのよう。ノートの紙など書き味抜群の「MDシリーズ」etc.がありました。

文房具の仲間である雑貨たちも。
DSC_5978.jpg
㈱ビバリーのブース。
このお名前シールは、アイロン要らず!布にこすり付けるだけでOK

DSC_5979.jpg
器具の動きに合わせてサインペンを走らせると、
不思議な幾何学模様がうまれる、スピログラフ。
https://www.be-en.co.jp/products/list.php?category_id=519

他にも、
呉竹のブースでは、墨の制作実演があったり、従来の筆ペンから進化した、作画用のペン・墓石用のペンも発見。
㈱ヤマトのブースでは、色鮮やかなロール型の「テープフセン」のデザイン性と機能性に気づき、
新日本カレンダー㈱のブースでは、懐かしい日めくりカレンダーの紙で作られたメモ帳に試し書きし、万年筆もにじまず、エンピツでも書きやすいことを初めて知りました。

また、㈱ジーサのブースでは、名刺サイズのノートに注目。サンプルもいただきました。
IMG_20170801_022957.jpg

いわゆる販売店員ではない、メーカー側の方たちが、製品の特長を粛々と解説してくださる時間が、なんとも貴重でした。
高級文具から、庶民派文具、デザイン文具に、おもちゃのような文具 etc...おもしろくて、たのしくて、で、凝視しすぎて目が疲れる(笑)
心は踊り、休憩は忘れ、結果、ノンストップで3時間!足は棒(笑)

私が大型文具店で見ているものよりも、さらに桁違いに多くの製品たちが、それぞれ製作者の思いをのせて世に出ているんですね。
こういったステキな文房具たち、早く手にしたい!というのが正直なところ。やっぱり使ってナンボですもの。
ネット通販もありますが、手の届く場所で実売され、手にも取ってお試しもできれば、使い方、色の綺麗さ、持った感触も、ある程度わかった上で購入できます。
ぜひとも福岡の文具店の皆様に頑張っていただきたい!と、切に願います。

#ISOT


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

文房具ラジオ 35.ぷんぷく堂に行ってきたよ! [文房具たち。]

cross fm 「Brandnew!Sunday」(日・8:00~10:45)の
8時台コーナー「ナツコの箱」にて、
文房具愛を語らせてもらっています[黒ハート] 熱くなりすぎても引かないで[あせあせ(飛び散る汗)]


DSC_6007.jpg

「ぷんぷく堂」という可愛らしい名前の
夜にOPENするという文房具屋さんの存在を知ったのは、
文具サイトのFacebookだったか、Twitterだったか、、、
とにかく何かで見つけて、はっとして、
「いつか行こう~[揺れるハート]」と夢見ていました。

でも、千葉県市川市にお店があるため、東京に遊びに行っても、さらりと寄れる場所じゃないし・・・と保留していたのでした。

それがこの度!東京在住(元福岡市民)の友だちと7月6日に行くこと決定!

実はその前日、7月5日には、東京ビックサイトで開催の
「第28回国際 文具・紙製品展(ISOT)」へ、一般人のPRサポーターとして行くことになり(※ISOTについては別記事)、今回の東京旅は、文具漬けにしようと思ったのがきっかけでした。


行くのが決まってから知ったのですが[たらーっ(汗)]
ぷんぷく堂さんの製品「あなたの小道具箱」が、今年の日本文具大賞の優秀賞(グランプリ候補)を受賞されているではありませんか[exclamation×2]
スゴイ~! 偶然!と思っていましたら・・・

DSC_5965.jpg

7月5日当日、ISOT会場で行われた日本文具大賞表彰式で、
ぷんぷく堂さんが、目の前で、デザイン部門グランプリ受賞[exclamation×2]
http://www.isot.jp/Award/
その年の最も優れた文具(機能部門・デザイン部門)に贈られるアワードです。

なんとまあ!
わー、えー、明日行くんだよー!

DSC_5971.jpg
(トロフィーを受け取る、ぷんぷく堂店主の櫻井さん)

 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

お店は、市川市の「京成八幡駅」近く、線路沿いにあります。
平日は夕方5時にOPENです。

夜になると、こんな感じ。
DSC_6011.jpg

コンパクトな店内には、店主の櫻井さんの〝思い入れある文具のみ〟が
ぎゅうぎゅう詰め!

DSC_6010.jpg
レトロなえんぴつもあるし、

DSC_6009.jpg
グランプリの小道具箱に、オリジナル文具たち。
この町の小さな文房具屋さんが自ら商品を作るのは、本当にすごいことだと思います。

1つ1つの商品に、店主の櫻井さんが生のコメントをくださいます!
私が触れた商品について、随時、
「あ、それはですね~」
「これ、いいでしょ~!そもそもですね・・・」と。

その思い入れに心が動きます。
ここにあるのはモノではなくコトでした。

こんなに深くて広い文具の海で、
かつて泳いだことがあっただろうかっ!
とすすんでおぼれていく私。

↓↓話し込んだりいろいろして、結局1時間45分滞在し、5,000円弱購入。
DSC_6076.jpg
左から、
・競馬新聞の紙で作った「レポート用紙」(鉛筆との相性バツグン!と説明)
・「大人の落書き帳」(廃番の便箋を半裁してリメイク)
・「あなたの小道具箱」
・町の製本屋がつくった、水平開きのノート(聖書の製本技術で作られてる)
・「おすそわけ袋」

もっといろいろ欲しいという欲望を抑えに抑え、このラインナップ。どうです?魅力的でしょう~~[黒ハート]

 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

DSC_6081.jpg
グランプリを受賞した小道具箱は、
50年もつとされる硬質パルプ「パスコ」を使用し、町工場の高い技術で、ひとつひとつ丁寧に製造されています。

パスコを成形するための機械は日本に3ヶ所しかないらしく、
グランプリ受賞後は注文が殺到すると思われますが、
それでも「気長に待ってほしいです~」だそうです。


帰り際、常連と思われるご夫婦がささやかな花束を持って、
「グランプリおめでとう~!」
私と友人を含む、店内のお客4人でパチパチパチと拍手[手(パー)]

なんだろ、この井戸端的な、楽しいノリは!

丁寧につむぎ、作り上げていくことの大切さと面白さ。
それは必ず誰かに伝わっていくということを目の当たりにしたのでした。

DSC_6012.jpg

文具と夢は、ここで開く!

[次項有]ぷんぷく堂 http://www.punpukudo.jp/

♯ISOT ♯日本文具大賞

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

文房具ラジオ 34.消しゴム、どこ?? [文房具たち。]

cross fm 「Brandnew!Sunday」(日・8:00~10:45)の
8時台コーナー「ナツコの箱」にて、
文房具愛を語らせてもらっています[黒ハート] 熱くなりすぎても引かないで[あせあせ(飛び散る汗)]


みなさん、消しゴムはどこに置いていますか?
意外に困っていません??
私はペントレーの隅っこに、ちょこんと置いています。
いや、置いていました!(過去形)

実は、コロンブスの卵のような
画期的・革新的(!)な置き場所を発見したのです!

それは、宮崎県西米良村の写真家・小河孝浩さんが
Facebookにアップした写真の中に、
突然、現れたのでした!!!

[右斜め下]その写真がこちら

keshi01.jpg

うわ~ 輪ゴムで消しゴムはさんでる~!

小河さんの70代のお母様が、
いつも旦那様に「おい、消しゴム!」と言われることから
生み出された収納方法だそうです。

実にすばらしい!

ということで、私も即、作成。
取っ手がついたマグカップなので、
菓子折についてたゴム紐をくくりつけました[左斜め下]


keshi02.jpg

この方式を、ラジオとともに、
FBの私のページと、文具のグループに紹介したら、
早速実践してみた方もいらして、
鉛筆削りや修正テープをはさんだ、とご報告もいただきました!

小河さん曰く、
“収納に便利な道具は、世の中に出回っているんだろうけど、
 西米良村には売っているお店がないから(コンビニはありません)
 ガラパゴスみたな独自の発展を遂げるんだろう”と。

不便だったり、困ったりするところから、
新しいモノって生まれるのかもしれないですね~


消しゴムの置き場所にしっくり来てない方、
ぜひお試しください!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

文房具ラジオ 33.世界最細 [文房具たち。]

cross fm 「Brandnew!Sunday」(日・8:00~10:45)の
8時台コーナー「ナツコの箱」にて、
文房具愛を語らせてもらっています[黒ハート] 熱くなりすぎても引かないで[あせあせ(飛び散る汗)]

偶然見つけた、こんなにちっちゃいの、
さて、なーんだ?

DSC_5171.jpg

DSC_5300.jpg

世界一細い、シャープペンシルなんですのよ。
【OHTO ミニモ シャープ】 ¥500 

0.5ミリ芯が使えるのに
全長9.1cm、軸の直径は3.5mm!
(ボールペンもあります)

DSC_5176.jpg

小さくて爪楊枝みたい(笑)

DSC_5177.jpg

付属のシートに差し込んで、
名刺入れや財布、社員証ケースに入る!

家には山ほどペンがあるのに、
バッグを変えたりすると、筆記具を持って出るのを忘れてしまう。。。
そんなあなたに、安心の1本です。
そんな私は、手帳に挟んでいます~

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

文房具ラジオ 32.マステにも書ける水性ペン [文房具たち。]

cross fm 「Brandnew!Sunday」(日・8:00~10:45)の
8時台コーナー「ナツコの箱」にて、
文房具愛を語らせてもらっています[黒ハート] 熱くなりすぎても引かないで[あせあせ(飛び散る汗)]

最近は、ふつうのボールペン(uniのジェットストリーム)ばかり使っていて、水性ペンの進化に鈍くなっていたところ、福岡市東区にあるオシャレ文具店「アイデアスイッチ」さんのFacebookで、良いのを発見しました!

PILOT 【MULTI BALL】(パイロット・マルチボール)¥108

IMG_20170205_025122.jpg

見た目は地味・・・なんですけど、これがスゴイ。

IMG_20170205_025206.jpg

「紙はもちろん、金属・ガラス・プラスチック に書けるボールペン」
なのです!

「アイデアスイッチ」さんのページには、
マスキングテープにも書きやすい、と書いてあったので、
早速私も入手して使ってみたら、ホント、書きやすい!

さらになんと!
プラスチック・ポリ袋・ガラスなどのつるつる面に書いても、乾いた後、水をつけたティッシュで拭くと、つるんと消える!!!油性ペンだと、わざわざ除光液で消さねばならないのですが、マルチボールは水性ですから、水で消えちゃうんですね。

もちろん紙にもフツーに書けるわけですが、
紙に書くのはもったいない(笑)
またしても大事な1本が増えました。

[次項有]アイデアスイッチ
http://idea-switch.com/



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - 文房具たち。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。