SSブログ

◆HP http://yonetani-yoneko.jimdo.com/

◇お仕事のご依頼などは、左記メールアドレスにてご連絡をお願い致します

★SNSはコチラ★
https://www.facebook.com/natsuko.yonetani
https://twitter.com/yonenats
https://www.instagram.com/natsukoyonetani/

300年の石段。 [階段部、発足!]

番組スタッフと2人っきりの「階段部」は、
私ではなく、女子大生のほうがスケジュールが厳しく、(!)
活動は、まだ2回。というわけで、ソロ活動が増えつつあります。

 ****************************

先月、ライブを見るために訪れた仙台で、
かの松尾芭蕉も歩いたという、
とても魅力的な、長~い石段に出会いました。

仙台・伊達家の氏神で、この地に1683年から存在する 【亀岡八幡宮】です。
http://www.hachimanguu.org/index.html
(↑公式HP(動画あり))

DSC_2244.jpg

HPによると、「出世階段365段 勝利の神様 合格祈願 地業の成功」なのだそう。
ならば、昇らねば!というわけで、いざ。

最初の鳥居をくぐると、趣ある景色の階段が現れます。
DSC_2299.jpg
(①114段)
ここから、3部にわたって石段が続くのです。

社殿は、昭和20年の空襲で焼失したため、
石の鳥居と、長い石段は、昔の面影を残す数少ない貴重な遺構なのだそうです。

DSC_2253.jpg
どうです、この、たゆんだ石段!
300年以上、数多くの人が踏みしめてきた歴史を感じます。

DSC_2295.jpg

DSC_2250.jpg
狛犬も、古めかしくて不思議な佇まい。

赤い手すりの石段を昇ると原っぱのような場所に出ます。
そして、その奥には・・・
DSC_2293.jpg

ジャジャーン!
DSC_2257.jpg
(②155段)
これが、メインの石段です。風格があるーーー!!!!!
ひとり、「うわー」って歓声を上げてしまいました。

石段を数えながら一歩一歩すすんでいきますが、
あらゆる箇所が、凸凹。
DSC_2266.jpg
もともとなのか、経年変化での崩れか。
どちらにしても、走って昇ったり、雨の日に昇ったりは、難しそう~

6月にもかかわらず、ウグイスの声、
そして、初夏のセミの声を聞きながら、ゆっくり155段を数えます。
DSC_2275.jpg

昇り切ったら、ようやく、社殿が見えてきました~
DSC_2274.jpg
(③59段)
たまたま居合わせた中学生達も「うぇ~ まだある~!」と叫んでいました。
地元の子でも驚くのね。

DSC_2272.jpg
登頂。

石段は、数えてみたら、
①114段+②155段+③59段 = 328段 でした。


それにしても、メインともいえる155段は、圧巻。
長さ、存在感だけでなく、ちょっとしたスリリングなアトラクションのように
所々がデコボコであり、カーブしてたりするわけで、
もう、降りるのが、ワクワク。
DSC_2279.jpg
ちなみに、手すりはありません~

あー階段部の仲間にも昇らせてあげたいー!と切に思ったのでした。
ここ、大好き。ここなら、石段眺めながら酒飲めるわ(笑)

DSC_2267.jpg

DSC_2297.jpg
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。